(9)ざっくり店舗観察 「ギンザシックス・3Fファッション店の店舗構造と店員と客のアクション」
こんにちは。
4月20日オープン以来の「ギンザシックス」をざっくり店舗観察しています。
銀座の中央通りに面した旧松坂屋百貨店跡地に、脱百貨店を目指して、6つのラグジュアリーブランド旗艦店を含む241店のブランドショップをそろえた、新たなショッピングモールが、果たして「人の流れ」を変えることができるのか否かを追跡ウォチングしていくためにです。
今回は、「3F」ファッションフロアの店の構造と店員と客のアクション」について、ざっくりと店舗観察いたします。
(1)吹き抜け回遊通路(中央通り側)
左側には、吹き抜けに面して休憩用のソファが設置され、右側に店舗(アレキサンダーワン19などが連なる)がある風景。
3F、4F、5Fにある、吹き抜けを取り囲んだ回遊通路は、このショッピングモールの特徴的な空間となっています。
※3Fファッション・フロアマップ↓
(2)吹き抜け回遊通路(三原道り側)
左に吹き抜け、右にヴィヴィアン・ウエストウッド(フロアマップ28)辺りの様子。
星座の場所を
応援クリック
お願いいたします。
人気ブログランキングへ
(3)吹き抜け回遊通路に面した店
①)マルニ 17(番号は、フロアマップの位置)
②ニール・バレット 18(番号は、フロアマップの位置)
③アレキサンダーワン 19(番号は、フロアマップの位置)
④3.1フィリップリム 20(番号は、フロアマップの位置)
⑤ヌメロヴェントゥーノ 25(番号は、フロアマップの位置)
⑥バイマレーネビルガー 27(番号は、フロアマップの位置)
⑦ヴィヴィアン・ウエストウッド 28(番号は、フロアマップの位置)
(4)「店員空間のない、引き込み・回遊型店」の店舗構造
いずれの店も、「店員空間のない、引き込み・回遊型店」の構造をしていて、ガラスの壁で仕切ったり、入り口を下のイラストのように、オープンにした店が主流となっています。
「店員空間」と「客空間」が共有されたこの構造の店においては、店員が「なわばり」を解除して、回遊客を引きつけたり、来店客を長く滞留させたりする接客方法が求められます。
同時に、店員の高度な接客技術を如何なく発揮することができる店の構造とも言えます。
(5)以上の店が生み出しやすい、客を引きつける店員と客のアクションとは?
①接客中の店員のアクションは、「なわばり」を解除のアクションとなって、回遊客を引きつけやすくなります。
②何らかの作業中の店員のアクションは、「なわばり」を解除のアクションとなって、回遊客を引きつけやすくなります。
③数人の客の姿は、強力な「なわばり」解除のアクション(サクラパワー)となって、よりいっそう回遊客を引きつけやすくなります。
(6)以上の店が生み出しやすい、客を遠ざける店員と客のアクションとは?
①店頭に店員がじっと立つと、「なわばり」主張のアクションとなって回遊客を遠ざけやすくなります。
②店内に店員がじっと立つと、「なわばり」主張のアクションとなって回遊客を遠ざけやすく
なります。
③早すぎる「いらっしゃいませ」は、「なわばり」主張のアクションとなって回遊客を遠ざけやすくなります。
以上のように、ブランドショップで構成された店であったとしても、ブランド商品自体のパワーによって回遊客を引きつけているのではなく、店員のアクションが「なわばり」を解除して回遊客を引きつけたり、店員のアクションが「なわばり」を主張して、回遊客を遠ざけたりしてるのです。
このことを利用した店と、そうでない店との業績差は、回遊客の数が減少していくと共に、顕著に表れて来るものと予測しています。
次回の「(10)ざっくり店舗観察 ギンザシックス」に続く。
星座の場所を
応援クリック
お願いいたします。
人気ブログランキングへ
【関連記事】
1.ざっくり店舗観察「ギンザシックス・1階」
2.ざっくり店舗観察 ギンザシックス1階・店内
3.ざっくり店舗観察「ギンザシックス・2階・シジェームギンザ」
4.ざっくり店舗観察「ギンザシックス・2階・シジェームギンザ(その2)
5.ざっくり店舗観察「ギンザシックス・2階の店(シジェームギンザを除く)」
6.ざっくり店舗観察 「ギンザシックス・B1ビューティ」
7.ざっくり店舗観察 「ギンザシックス・B1ビューティの回遊通路と店員と客のアクションの関係」
8.ざっくり店舗観察 「ギンザシックス・B1ビューティのその他の店の構造と店員と客のアクション」
| 固定リンク
「◆ざっくり店舗観察」カテゴリの記事
- (33)「峠の釜めし」が「戸板一枚の店」で売られている(ギンザシックスB2・荻野屋)(2017.09.19)
- (32)厨房室が稼働すると、焼きたての商品と「なわばり」解除の店員のアクションの両方が生まれる店(ギンザシックスB2・Ben’s Cookies ベンズクッキーズ)(2017.09.15)
- (31)こだわりの食材で溢れた商品空間が店全体の「なわばり」を解除している店(ギンザシックスB2・サンクゼールワインアンドグロッサリー)(2017.09.13)
- (30)ざっくり店舗観察 「ギンザシックスB2フーズフロアの店舗構造と店員と客のアクション(その14)(2017.09.11)
- (29)ざっくり店舗観察 「ギンザシックスB2フーズフロアの店舗構造と店員と客のアクション(その13)(2017.09.08)
コメント