17、男性も買い物をしたくなったディスカウント酒店が、1993年当時に発信したメッセージとは?
こんにちは。
このシリーズでは、1993年・平成5年(日本のバブル経済の崩壊)当時に、大勢のお客様を引きつけて、話題となった店を紹介しています。
いずれの店も、店が店員の「なわばり」であることを理解して、できるだけ店員の「なわばり」を解除するために、現代人のタブーを破る様々なメッセージを発信していました。
さて今日は、前回の「ビッグ築地」と同様に、当時、東京の都心から離れた武蔵野市の住宅街にあり、ディスカウント店としてはあまり規模が大きい店ではありませんが、1993年当時、連日大勢の客でにぎわった「かめや」という酒販店をご紹介します。
(以下のイラストは、「入りやすい店の秘密」・日本経済新聞社・1993年より抜粋したものです。)
(1)「店員空間のある、接触・引き込み・回遊型店」の構造からは「見知らぬ人歓迎のメッセージ」が発信されています。
当時、酒類ディスカウントストアとしては、宮城県の「やまや」(1982年に安売りを開始)、東京都の「河内屋酒販」(1986年本格的に安売りを開始)が有名でしたが、1993年当時は全国各地で酒の安売り店を見つけることができるようになりました。※「店員空間のある、接触・引き込み・回遊型店」
(2)この店のようにセルフサービス方式を採用した場合は、扱い商品に関係なく「見知らぬ人歓迎のメッセージ」が発信されます。
(3)店内に大量に陳列された「商品空間」からは、「狩猟解禁のメッセージ」が、また店の外に山積みにされた「商品空間」からもよく売れていることを感じさせる「もっともらしい理由のメッセージ」が発信されています。
(4)購入客でにぎわう店内からは「浪費は美徳のメッセージ」が発信されています。
(5)すぐそばの倉庫から運搬してくる様子や、大幅にディスカウントされた値札からは「もっともらしい理由のメッセージ」が発信されています。
(6)若い店員の接客からは「性をほのめかすメッセージ」が発信されています。
(以上のイラストは、「入りやすい店の秘密」・日本経済新聞社・1993年より抜粋したものです)
以上のように、この店「かめや」は、店の「なわばり」を解除して、お客様を引きつけるために多くのメッセージを発信していたのです。(1993年当時)
過去の酒販店に限らず、現在のリアルショップのどの店からも、「なわばり」を解除するための刺激的なメッセージが通行客に対して発信されているのです…。
①見知らぬ人歓迎のメッセージ ②浪費は美徳のメッセージ
③返礼不要のメッセージ ④狩猟解禁のメッセージ
⑤もっともらしい理由のメッセージ ⑥性をほのめかすメッセージ
この星座の場所を、
応援クリック
お願いいたします。
人気ブログランキングへ
【関連記事】
1.「見知らぬ人歓迎のメッセージ」が、店の「なわばり」を解除する
2.「浪費は美徳のメッセージ」が、店の「なわばり」を解除する
3.「返礼不要のメッセージ」が、店の「なわばり」を解除する
4.「狩猟解禁のメッセージ」が、店の「なわばり」を解除する
5.「もっともらしい理由のメッセージ」が、店の「なわばり」を解除する
6.「性をほのめかすメッセージ」が、店の「なわばり」を解除する
7.いち早く銀座に進出した「洋服の青山」。1993年当時はこうやって売っていた!
8.安売り王・宮路社長が1993年当時に「城南電機」から発信していたメッセージとは?
9.コンビニも1993年当時は、現代人が逃げ込む心のオアシスだった
10.銀行のATMコーナーがお金のタブーを解き放った。1993年当時。
11.海外旅行をディスカウントセールした「HIS」が、1993年当時に発信していたメッセージとは?
12.露骨な金銭表示で客を誘惑したビックカメラが、1993年当時に発信していたメッセージとは?
13.女子高生が「万引きしやすい店」と感じた1993年当時の「マツモトキヨシ」が発信していたメッセージとは?
14.触っても乗っても接客されないショールームが発信していたメッセージとは?
15.1993年当時、化粧品を安売りした「河内屋」が発信したメッセージとは?
16.狩りの気分が盛り上がって鮮魚がどんどん売れた「ビック築地」が1993年当時に発信したメッセージとは?
この星座の場所を、
応援クリック
お願いいたします。
人気ブログランキングへ
| 固定リンク
「◆入りやすい店の秘密」カテゴリの記事
- 21.新宿駅構内で大安売りをする「造花売り場」が発信したメッセージとは?(2016.06.29)
- 20.1993年当時、目の前で作る餃子が客を引きつけた「好餃子」が発信したメッセージとは?(2016.06.27)
- 19.東京・入谷の「朝顔市」が、1993年当時に発信したメッセージとは?(2016.06.25)
- 18.催眠商法と言われた売り方が、1993年当時に発信したメッセージとは?(2016.06.23)
- 17、男性も買い物をしたくなったディスカウント酒店が、1993年当時に発信したメッセージとは?(2016.06.21)
コメント