11.海外旅行をディスカウントセールした「HIS」が、1993年当時に発信していたメッセージとは?
こんにちは。
このシリーズでは、リアルショップが発信している「六つのメッセージ」という観点から、20数年前の様々なリアルショップを紹介しています。
①見知らぬ人歓迎のメッセージ ②浪費は美徳のメッセージ
③返礼不要のメッセージ ④狩猟解禁のメッセージ
⑤もっともらしい理由のメッセージ ⑥性をほのめかすメッセージ
これら六つのメッセージは、リアルショップ(店)の「なわばり」を解除して、お客様を引きつけるために発信されているのです。
さて、今日は1993年当時に、格安海外チケット&ツアーを販売して大勢のお客様を引きつけたHIS(エイチ・アイ・エス)の店が発信していたメッセージについてご説明します。
(以下のイラストと文章は、「入りやすい店の秘密」・日本経済新聞社・1993年より抜粋したものです。)
(1)規模の広さが、店全体の「なわばり」を解除して、大勢の客を引きつけた
……この店は、格安国際航空券を扱い、海外旅行のディスカウンターの旗手といわれるHIS(エイチ・アイ・エス)の本社です。
フロア面積一千平方メートルを超える規模と百五十人に及ぶ店員が勤務するこの店は、これまでの旅行代理店のイメージを大きく変えてしまいました。……
(2)セルフサービス方式の対応が、「見知らぬ人歓迎のメッセージ」を発信する
……さて、このような状況を背景に生まれてきたこの店では、現代人を引きつける「一見接客」が行われ、若年層を中心に多くの客を集めています。
この店の店員は普段はそれぞれの担当の仕事をしており、特に接客専門の店員がカウンターで待ち構えているわけではありません。……
(3)広い「商品空間」と「客空間」から「狩猟解禁のメッセージ」や「浪費は美徳のメッセージ」がが漂う
……客が店内にはいると大勢の店員が「いらっしゃいませ」と声をかけてきますが、その後は客は自由に店内を見たりパンフレットを集めたりすることができます。……
……店員の数がとても多いために、客はちょっと情報を聞いてみたり、相談だけすることも気軽に行えます。……
(4)気軽に質問や相談できるカウンターからは、「返礼不要のメッセージ」が発信される
……また、果てしなく広いこの店のカウンターは行き先や旅行の内容別に分かれており、海外旅行が商品化されていることを感じさせます。……
……この店では、海外旅行は一般の商品と同じように、見比べたり、自由にあれこれ選ぶことができるのです。……
(5)性をほのめかすメッセージ、「見知らぬ人歓迎のメッセージ」がかもし出される
……海外旅行が珍しくなくなるにつれて、客は旅行の目的や同行者や回数などについてあまり他人に詮索されたくないと思うようになりました。……
……私たちはせめて海外旅行の間だけは見知らぬ人となって自由なことをしたいのです。……
(以上のイラストと文章は、「入りやすい店の秘密」・日本経済新聞社・1993年より抜粋したものです)
現在では、ネットショップで海外&国内旅行のツアーなどを自由に選んで簡単に購入できる時代です。
にもかかわらず、わざわざリアルショップのカウンターを訪れて、いろいろと質問したり相談したりした後で、ネットで予約を決定するという客が増えています。
そのため、それに対応した旅行代理店のリアルショップが、移動空間の「駅ナカ・駅ソト」に多数出店して、激しい集客合戦を繰り広げています。
やはり、旅行代理店というリアルショップにおいても、「なわばり」を解除するための様々なメッセージを発信している店が、大勢のお客様を引きつけているのです。
【関連記事】
1.「見知らぬ人歓迎のメッセージ」が、店の「なわばり」を解除する
2.「浪費は美徳のメッセージ」が、店の「なわばり」を解除する
3.「返礼不要のメッセージ」が、店の「なわばり」を解除する
4.「狩猟解禁のメッセージ」が、店の「なわばり」を解除する
5.「もっともらしい理由のメッセージ」が、店の「なわばり」を解除する
6.「性をほのめかすメッセージ」が、店の「なわばり」を解除する
7.いち早く銀座に進出した「洋服の青山」。1993年当時はこうやって売っていた!
8.安売り王・宮路社長が1993年当時に「城南電機」から発信していたメッセージとは?
9.コンビニも1993年当時は、現代人が逃げ込む心のオアシスだった
10.銀行のATMコーナーがお金のタブーを解き放った。1993年当時。
この星座の場所を、
応援クリック
お願いいたします。
人気ブログランキングへ
| 固定リンク
「◆入りやすい店の秘密」カテゴリの記事
- 21.新宿駅構内で大安売りをする「造花売り場」が発信したメッセージとは?(2016.06.29)
- 20.1993年当時、目の前で作る餃子が客を引きつけた「好餃子」が発信したメッセージとは?(2016.06.27)
- 19.東京・入谷の「朝顔市」が、1993年当時に発信したメッセージとは?(2016.06.25)
- 18.催眠商法と言われた売り方が、1993年当時に発信したメッセージとは?(2016.06.23)
- 17、男性も買い物をしたくなったディスカウント酒店が、1993年当時に発信したメッセージとは?(2016.06.21)
コメント