10.店にやって来た「機敏の動きをするお客様」に対する、感じの良い接客、感じの悪い接客。
こんにちは。
ほとんどの人が、サービス業における接客の仕事は、「大変」だと感じています。
それは、老若男女の様々なお客様に対して、うまく接客をするのが「大変」だと思うからです。
しかし、サービス業に従事していない多くの人も、家庭や地域や学校や職場での人間関係に悩んでいるのが実情です。
夫や妻や親や子供たちとの家庭における人間関係、隣人や近所の人たちとの地域における人間関係、先生や先輩や後輩たちとの学校における人間関係、上司や部下や同僚たちとの職場における人間関係等々、サービス業以外の様々な人間関係の中で、多くの悩みを抱えているのです。
つまり、自分の人間関係が難しいが故に、大勢のお客様との人間関係が仕事である「接客」を「大変」だと感じるのです。
しかし、すべての人間関係を改善する良い方法があります。
それは、相手がどのタイプの人かを見抜くことです。
店員がお客様を見抜くように、相手がどのタイプの人であるかということを知ることによって、人間関係は見違えるほど改善されてゆきます。
店員がお客様のタイプを見抜くことによって接客がうまくゆくということは、誰しもが、相手のタイプを知ることによって、人間関係を改善することができるということなのです。
それでは今日のお客様を紹介します。
【本日のお客様は、機敏の動きをするお客様です】
※「接近の動きをするお客様」は、いわゆるシャイなタイプなので、できるだけ店員の接客を避けようとするのが特徴です。
「機敏の動きをするお客様」は、周囲の人たちから、話しかけても直ぐに遠ざかるシャイなタイプの人だというイメージを持たれています。
なぜならば、このタイプのお客様は、他人に人懐っこく近づいたり話しかけたりすることが不得意なので、他人とのつき合いはできるだけ避けて、一人だけで見たり調べたり取り組んだりして、様々な問題を解決したいと望んでいるからです。
そのために、このタイプのお客様がリアルショップで買い物をする場合には、自分一人だけで、できるだけたくさんの店や商品の中から、気に入る商品を探したいと感じています。
したがって、このタイプのお客様は、店にやって来ても、常に店員の存在に気を使い、できるだけ店員の接客を避けながら、素早く商品を見たり検討したりして店内を回遊し、自分から進んで店員に質問や相談をすることはありません。
このタイプのお客様は、手や身体を使って、後ろに向かって素早く引く動き(機敏の動き)をたくさん行い、テキパキと対応することを表現するのが得意な人なので、手や身体の前後の動きに注目するだけで、直ぐに「機敏の動きをするお客様」だということを見抜くことができます。
【このタイプのお客様への注意点】
このタイプのお客様は、他人に近づいたり話しかけたりすることが不得意なので、店員に近づかれたり話しかけられたりしただけで、他のお客様の誰よりも素早く遠ざかってしまう傾向があります。
したがって、このタイプのお客様に対しては、声がかかるまでは、少し離れた位置で作業をしながら待機していることが大切になります。
そしてまた、このタイプのお客様は、どうしても店員に質問したり相談したりしなければならなくなった場合にも、店員にはできるだけ簡単に話し掛け、店員が素早く対応してくれることを希望しています。
つまり、このタイプのお客様に限っては、声がかかるまでは接客を開始しないで、声がかかるや否や、素早く対応してあげることが、大きな満足を提供することになります。
【関連記事1】
1.店にやって来た「一点注意の動きをするお客様」に対する、感じの良い接客、感じの悪い接客。
2.店にやって来た「全体注意の動きをするお客様」に対する、感じの良い接客、感じの悪い接客。
3.店にやって来た「不注意指示の動きをするお客様」に対する、感じの良い接客、感じの悪い接客。
4.店にやって来た「注意不明の動きをするお客様」に対する、感じの良い接客、感じの悪い接客。
5.店にやって来た「攻撃の動きをするお客様」に対する、感じの良い接客、感じの悪い接客。
6.店にやって来た「協調的な動きをするお客様」に対する、感じの良い接客、感じの悪い接客。
7.店にやって来た「独断の動きをするお客様」に対する、感じの良い接客、感じの悪い接客。
8.店にやって来た「虚脱の動きをするお客様」に対する、感じの良い接客、感じの悪い接客。
9.店にやって来た「接近の動きをするお客様」に対する、感じの良い接客、感じの悪い接客。
この星座の場所を、
応援クリック
お願いいたします。
人気ブログランキングへ
| 固定リンク
「◆お客様のタイプ別接客方法」カテゴリの記事
- 13.店にやって来た「動かないお客様」に対する、感じの良い接客、感じの悪い接客(2016.01.15)
- 12.店にやって来た「退避の動きをするお客様」に対する、感じの良い接客、感じの悪い接客。(2016.01.13)
- 11.店にやって来た「突進するお客様」に対する、感じの良い接客、感じの悪い接客。(2016.01.11)
- 10.店にやって来た「機敏の動きをするお客様」に対する、感じの良い接客、感じの悪い接客。(2016.01.09)
- 9.店にやって来た「接近の動きをするお客様」に対する、感じの良い接客、感じの悪い接客。(2016.01.07)
コメント