019.自分で決断したいお客様にこそ、幅広い情報を提供する。
「アバウトな店員」が「意志が強いお客様」に接客したら?
・・・・自分で納得したいお客様には、できるだけ多くの情報を提供する。
「意志が強いお客様」は、腕や上半身を使って、上から下に向かって力を入れる動き(攻撃の動き)をたくさん行い、強い自信や主張を表現するのが得意な人です。
「意志が強いお客様」は、腕や上半身を使って、上から下に向かって力を入れる動き(攻撃の動き)をたくさん行い、強い自信や主張を表現するのが得意な人です。
※攻撃の動き
「意志が強いお客様」を見分けるには、「うなずき」や「手の動き」を見ればすぐにわかります。
このタイプの人は、上から下に向かって力が入った「うなずき」(力強いうなずき)や、目の前の空間を力を入れて「叩くような動き」を多く行います。
そして、「意志が強いお客様」は責任感が強くしっかりしたタイプなので、自分で判断したり決心したりして買い物をすることを望んでいます。
そのために、店員に対しても、自分が判断をしやすい情報を提供してほしいと願っています。
このような「意志が強いお客様」に対して、「アバウトな店員」は、幅広い商品情報を上手に案内したり説明したりすることで、お客様の役に立つことができます。
一般に「意志が強いお客様」は、来店する前から、大体自分が購入しようとする商品を決めていることが多く、店に来たときには、その商品に対する確認や確信をしようとしています。
それだけに、「意志が強いお客様」は、ややもすればいつも似たような商品を購入する傾向があり、そのことを本人は少し残念に感じています。
そのために、「アバウトな店員」がこれまでとは違った観点から商品を紹介することによって、従来とは違う傾向の商品を購入したり、購入しないまでも、いろいろな商品を試すことによって、十分納得をして決断することができるのです。
また、「意志が強いお客様」は何事も強く思い込むことが多いために、一度いいと思ってしまうと、なかなか変えられないことがあります。
「アバウトな店員」との出会いは、そんな「意志の強いお客様」が従来までの自分のカラを打ち破って、新しい傾向の商品を購入するきっかけになる場合があります。
「意志が強いお客様」は、意志が強いがゆえに、意外と自分自身の持つ違った魅力に気づかないままになりやすいものですが、「アバウトな店員」が広い視野から商品を案内することによって、新しい自分に気づかせてあげることもできるのです。
「アバウトな店員」との出会いは、そんな「意志の強いお客様」が従来までの自分のカラを打ち破って、新しい傾向の商品を購入するきっかけになる場合があります。
「意志が強いお客様」は、意志が強いがゆえに、意外と自分自身の持つ違った魅力に気づかないままになりやすいものですが、「アバウトな店員」が広い視野から商品を案内することによって、新しい自分に気づかせてあげることもできるのです。
================================
※アバウトな店員の動き
※アバウトな店員の動き
「アバウトな店員」は、お客様の質問や相談に対して、手や腕や身体を内側から外側に開く動きを伴いながら、商品の特徴や機能について話をするので、その案内や説明は、抽象的で大まかなものになります。
=================================
●関連記事 お客様には13人のタイプが存在する
| 固定リンク
「◆13人の店員と13人のお客様の相性」カテゴリの記事
- 31.手や身体を外側に開くようにしながらさし示す『案内アクション』から伝わる情報とは?(2017.12.20)
- 28.「うなずきアクション」から相手の本音が見抜ける(2017.12.13)
- 14.日本人は店員から、「お辞儀」や「うなずき」や「案内」の「動き=アクション」を学んでいる(2017.11.10)
- 182.「動かない店員」が13タイプのお客様に接客したら?(2015.02.18)
- 181.動かないお客様は、同じく動かない店員とは、気が合うけれどもなかなか購入できない。(お客様を遠ざける「なわばり主張」の店員のアクション)(2015.02.17)
コメント