不注意指示の動きがある有名人(やしきたかじん)
「上司と部下の『動き』の組み合わせから生まれる成功と失敗」では、
13タイプの動きをする上司と部下の人間関係から生まれる、
基本的な成功と失敗について
説明しています。
今回は、「話が飛ぶ上司と、部下」を
わかりやすくご理解いただくために
有名人の同じ動きを紹介します。
●話が飛ぶ(不注意指示の動き)が得意な有名人 (やしきたかじん)
1月3日、「やっぱ好きやねん」などのヒット曲で知られた
タレントで歌手のやしきたかじんさん死去(64歳)。
ご冥福をお祈りいたします。
※歌手としての他にも
歯にきぬ着せぬ語り口を武器に
視聴者の怒りや不安を代弁する
型破りなスタイルの司会者として人気を集めた
たかじんさん。
※多くの動きを持つたかじんさんのお得意の動きが
「不注意指示」の動き。
唐突にあれこれ鋭いトークを飛ばした才能は
この動きから
生まれていたのです。
●不注意指示の動きが得意な「話が飛ぶ上司」
●不注意指示の動きが得意な「話が飛ぶ部下」
※話が飛ぶタイプの有名人の動きがわかれば、
話が飛ぶタイプの上司と部下の、
人間関係がよりわかりやすくなります。
優柔不断な上司と話が飛ぶ部下の成功と失敗 2013.11.07
アバウトな上司と話が飛ぶ部下の成功と失敗 2013.11.03
仕切りやの上司と話が飛ぶ部下の成功と失敗 2013.10.30
| 固定リンク
「◆上司と部下の「動き」の組み合わせから生まれる成功と失敗」カテゴリの記事
- スキージャンプの葛西紀明選手の動きの分析(2014.02.16)
- スノーボードハーフパイプ 平野歩夢選手と平岡卓選手の動きの分析(2014.02.13)
- 仕切りやの上司と頼りない部下の成功と失敗(2014.02.07)
- 仕切りやの上司と頑固な部下の成功と失敗(2014.02.06)
- 仕切りやの上司と協調的な部下の成功と失敗(2014.02.05)
コメント