大きな声ではっきりくっきりと案内してくれる百貨店の交通整理
■今回は、カテゴリー「お客様が感動する接客サービス」シリーズの5です。
かつて、新宿の有名百貨店の駐車場のそばの交差点に、ひときわわかりやすい案内をしてくれる係員がいました。
通行客が多いときも少ないときも、いつも変らぬ明るい大きな声ではっきりと案内してくれるその行為すべてに「感動」しました。
●人は誰でも楽をしたいという気持ちを持っています。
特に、どんなに一生懸命やっても評価が変わらないときには、ほどほどにしておこうと思いがちです。
また誰かが見ているときには真面目にしても、誰も見ていなければ、ついつい手を抜こうと考えてしまいます。
ところが、中には、この人のように、どんなときでも一生懸命に頑張っている人が存在します。
人気ブログランキングへ
■感動を生み出す交通整理の「アクション解説」
一般に、何らかの作業をしている人は、くつろいでいる人よりも劣位を感じさせます。
そのため、一心不乱に交通整理をしているこの駐車場係の行為もやはり劣位を表しています。
全体にきびきびした「機敏の動き」を使ったアクションや、きちんとていねいにお辞儀をしながら進行を促したり停車をお願いしたり、大声で自動車や通行客に呼びかける行為なども劣位アクションに分類することができます。
こうした劣位アクションを駆使して、不特定多数の通行客に安全を提供し続ける姿は、見る人を思わず「感動」させてしまうのです。
| 固定リンク
「◆マンガお客様が感動する接客サービス」カテゴリの記事
- 包み直したプレゼント(2013.09.20)
- 帰ってきた100円玉(2013.09.17)
- 遅れたオードブルとていねいな手紙(2013.09.13)
- 泣いて別れを惜しんでくれた不慣れな添乗員(2013.09.08)
- サービスしてくれた抽選券(2013.08.29)
コメント