使える部下使えない部下(1)
いざというときに役立つ生意気な部下
人一倍元気よく、やる気があって仕事ができるが、上司や先輩の注意やお説教にはまったく耳を貸さない生意気な部下がいます。
「一点注意の動き」「独断の動き」があるために、一つのことにこだわると、強力に決意を固め、また「突進の動き」があるために、誰がなんと言っても猪突猛進に実行してしまうのがこのタイプの部下です。
普段は普通の社員がこだわらないようなことにとことんこだわり、上司や先輩の言うことを聞かないため、周囲から敬遠されていますが、実行力があるため、いざというときに役に立つと言われています。
■こんな部下の典型的な動作パターン
1.一点注意の動き
2.突進の動き
3.独断の動き
■動画は「一点注意の動き」の例
※「一点注意の動き」の詳しい説明はこちら
■動画は「突進の動き 」で名刺を渡す例
※「突進の動き」の詳しい説明はこちら
■動画は「独断の動き」でうなずく例
※「独断の動き」の詳しい説明はこちら
| 固定リンク
「◆使える部下使えない部下」カテゴリの記事
- 使える部下使えない部下(8)(2013.01.25)
- 使える部下使えない部下(7)(2013.01.24)
- 使える部下使えない部下(6)(2013.01.23)
- 使える部下使えない部下(5)(2013.01.22)
- 使える部下使えない部下(4)(2013.01.21)
コメント